100均ダイソーの「舟皿」はたこ焼きパーティー、お花見にもおしゃれ!おすすめ2種類比較
ダイソーの「舟皿」は110円(税込)。お得な100均のお弁当&キッチングッズから季節のイベントアイテムまで詳しい川崎さんは、たこ焼きをおしゃれに盛り付けられると高評価! おすすめ2種類を実際にたこ焼きに使ってみて、何個載せられるかレビューします。
イチオシスト:川崎 さちえ
ネットオークション暦15年、フリマアプリ歴5年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。
-
■【100均】ダイソーの「舟皿」おすすめ2種類を比較! たこ焼きを盛り付けてみたレビュー
出典:イチオシ | ダイソーの「舟皿」にたこ焼きを盛り付けるならおすすめは? たこ焼きを載せるお皿は、独特の形をしていることが多いと思います。このお皿は“舟皿”と呼ばれていて、舟のような形をしていますよね。 お祭りなどの出店でも使用されることがありますが、実は「舟皿」は100均のダイソーでも販売されています。
今回はダイソーの「舟皿」おすすめ2種類を紹介していきます。 ■【ダイソーの舟皿】舟の形でおしゃれ! たこ焼きにしっかり使いやすいサイズ「舟皿(17cm×8cm)」
出典:イチオシ | ダイソーの「舟皿(17cm×8cm)」にはたこ焼きが3つ載せられる ダイソーの「舟皿(17cm×8cm)」の大きさは、約170mm×80mm。 一般的な大きさのたこ焼きは3つ載せることができました。
たこ焼きは6個入りが多いので、ダイソーの「舟皿(17cm×8cm)」は分けて盛り付けるイメージです。 パーティーなどで少しずつ色々な味を食べるときなどに使いたいですね。