【無印良品】コの字ラック「アクリル仕切棚」の“じゃない活用術”3選!今すぐマネできる収納アイデアを紹介
無印良品などで売っているコの字ラックは、棚の上下に物を置けるので食器棚や本棚などで使っている方も多いのではないでしょうか。今回ミニマリスト主婦のらくらく奥様さんが教えてくれたのは、そんなコの字ラックのじゃない使い方。仕切りとしてだけではなく、引き出しになったり、立てて収納できるストッパーになったりと、アイデア次第で使い方の幅が広がるのだそう!
イチオシスト:らくらく奥様
収納・掃除・片付け・料理など普段の家事の様子を発信しながら シンプルライフをみなさんにお伝えできたらいいなと思っている主婦です。 自分のことはミニマリストだと思っていますが、人から見たらそう見えないと思います。 整理・収納・片付けが得意ジャンルになります!
-
無印良品の「アクリル仕切棚・大」のじゃない使い方をご紹介!
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=A2HebnX3VY0) 無印良品のコの字ラック「アクリル仕切棚・大」は、透明度が高いので収納やディスプレイなどに使える大人気商品。今回はミニマリスト主婦の「らくらく奥様」さんが、無印良品の「アクリル仕切棚・大」を使った、じゃない活用術を紹介してくれました。 横にしたり逆さまにしたりと、置き方を変えるだけで使い方の幅が広がるのだそう! コの字ラックをもっと有効活用したい! とお考えの方は必見ですよ。
無印良品の「アクリル仕切棚・大」の詳細
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=A2HebnX3VY0) ・価格:1,090円 (税込) ・商品番号:15919840 ・サイズ:約幅26×奥行17.5×高さ16cm