イチオシ

ゲーミングミニPCの選び方やメリットは?ハイコスパから高性能までおすすめ商品11選!

手のひらサイズのゲーミングミニPCの選び方や、セール情報、おすすめの商品をご紹介していきます。ミニPCにするメリットや、「やめとけ」と言われるデメリットについても解説。コンパクトなPCでモンハンや原神、マイクラ、フォートナイトなどのゲームを楽しみたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

イチオシスト:イチオシ編集部

みんなの「買って良かった!」をシェアする、レコメンドサイト「イチオシ」を制作する編集部。おすすめのモノやサービスにまつわるエピソードや思い入れを語る、「イチオシスト」を募集中!

  • ゲーミングミニPCの選び方やおすすめ商品をご紹介!


    ゲーミング ミニpc
    出典:イチオシ | 画像引用:Amazon

    PCを置きたいけどスペースがないという方におすすめなのがミニPC。手のひらに収まるくらいコンパクトで、置き場所に困らず、高スペックなCPUをつんだゲーミングミニPCはゲーマーの方からも注目を浴びています。しかしこれからゲーミングミニPCを探そうという方は、どんな性能のものを選べばいいか分からないですよね。そこで今回は、選ぶときのポイントやおすすめの製品をご紹介していきます。 ゲーミングミニPCとは?


    ゲーミング ミニpc
    出典:イチオシ | 画像引用:Amazon

    ミニPCは手のひらに載るぐらい小さいPCで、高性能なコアを除いたN100というCPUが搭載されているものが多く、価格が安いのが特徴です。 しかしこのN100というCPUは高性能なコアを除いたものなので、高性能な処理が必要となるゲーム用としては不十分。そこでハイスペックなCPUやGPUを搭載したのがゲーミングミニPC。 CPUにはゲーミングPCでも採用されるIntelCorei5〜i7や、Ryzen5〜7などが搭載されているものが多く、機種にもよりますがマイクラやFF15、モンハンなどのゲームや、Photoshop、illustratorなどの画像編集もこなせます。 価格はN100搭載のものよりはお高めで、5万円~30万円前後とスペックによって価格に幅があります。 ゲーミングミニPCが安く買えるセール情報 ゲーミングミニPCは、普通のミニPCよりもお値段が高いので、セールを狙って買うのがおすすめ!こちらでは手頃に買えるAmazonや楽天のセール情報についてご紹介していきます。

    続きを読む