イチオシ

お風呂の水垢やカビに困ってる人必見!プロが教える掃除術が「めちゃ役立つ」「引っ越し前にも使える」

お風呂場の掃除は、こまめに行っていてもすぐにカビや水垢が溜まってしまいがちですよね。ハウスクリーニングのプロ、お掃除職人きよきよさんが教えてくれた掃除術をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

イチオシスト:お掃除職人きよきよ

お掃除の仕事を初めて34年。お掃除職人きよきよです。これまで、ハウスクリーニング、ビルの清掃等いろいろさせて頂きました。お料理と同じく、お掃除も毎日するものです。お料理上手な人、そしてお掃除上手な人になりませんか?私の日々のお掃除現場を撮影して動画にアップしていきます。こんな現場もあったよ等、報告動画も作成していきたいと思います。Twitterはコチラ!

  • ハウスクリーニングのプロが教える! お風呂掃除術3選


    ハウスクリーニングのプロが教える! お風呂掃除術3選
    出典:イチオシ | ハウスクリーニングのプロが教える! お風呂掃除術3選

    お風呂の掃除は、普段からキレイにしていてもカビや水あかがいつの間にか溜まってしまうもの。今回は、ハウスクリーニングのプロお掃除職人きよきよさんが実践している、お家でできるやり方をご紹介します。お風呂掃除に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。 1.風呂場の床掃除


    お風呂の床掃除をするために洗剤使っている
    出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=uVqpvZLNL_U)

    お風呂の床についた汚れをピカピカにするプロの掃除方法をご紹介します。まず、酸性洗剤「風呂職人」をスプレーし、ブラシでこすります。その後、15分放置してから水で流します。次に、100均の酸性洗剤と金属スポンジを使って残った汚れを落とします。手袋と換気を忘れずに行いましょう。最後に水でしっかりすすいで完了です。この方法で黒ずみや水垢がスッキリ取れ、お風呂の床がピカピカになります。洗剤選びに注意して、ぜひ試してみてください。 2.結露でカビが生えた窓の掃除方法

    続きを読む